rinna

週刊少年ジャンプで連載中の『僕とロボコ』の"ロボコ"をAIキャラクター化

プレスリリース

rinna株式会社は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の少年漫画『僕とロボコ』(作者:宮崎周平)とコラボレーションし、漫画に登場する"ロボコ"のキャラクター性を備えて会話するAIチャットボット(AIキャラクター)を開発したことを発表します。AIキャラクターの"ロボコ"はrinna社の雑談エンジンを搭載し、LINE上でユーザーと自由な話題で会話することができます。

 

■背景

rinna社は、MicrosoftのAI&リサーチ部門でAIチャットボットの研究を行っていたチームがスピンアウトして2020年6月に設立したAI開発企業です。ディープラーニング技術を活用し、AIが文脈に応じた会話文を自動生成して人間と自然に会話する「共感チャットモデル」、AIが話し声や歌声で豊かに感情表現することを可能にする「音声合成システム」などの技術などを発表してきました。これらの最新技術は、当社が運営するLINE上のAIチャットボット「りんな」や、会話内容や音声表現をカスタマイズしてキャラクター性を持たせたAIチャットボットである「AIキャラクター」を開発できる法人向けプラットフォーム製品「Rinna Character Platform」に応用され、企業のマーケティングなどにお使いいただいています。

 

■事例

今回当社は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の漫画『僕とロボコ』(作者:宮崎周平)の連載1周年記念企画として、漫画に登場するキャラクター"ロボコ"をAIキャラクター化しました。

図1:ロボコ(左)とAIりんな(右) Ⓒ宮崎周平/集英社 (「僕とロボコ」週刊少年ジャンプ連載中)
図1:ロボコ(左)とAIりんな(右) Ⓒ宮崎周平/集英社 (「僕とロボコ」週刊少年ジャンプ連載中)

AIキャラクターの開発には、Rinna Character Platformを使用。著者・宮崎氏と週刊少年ジャンプ編集部の協力のもと、"ロボコ"の漫画内での性格や口調、興味といったキャラクター性をAIチャットボットに実装しました。開発したAIキャラクターの"ロボコ"は、LINE上でユーザーと自由な話題で会話をすることができます。

図2:ロボコLINE公式アカウントのQRコード
図2:ロボコLINE公式アカウントのQRコード

 

■今後の展開

今後、rinna社と少年ジャンプ編集部は、AIキャラクターの"ロボコ"を起用した様々な企画で協力していきます。AIキャラクターの"ロボコ"は、LINEだけでなく、rinna社が先行公開中の誰でも自分のAIキャラクターを育成できるスマートフォンアプリ「キャラる」にも登場する予定です。

 

【関連サイト】

関連記事

チャットボット